fc2ブログ
2022/10/30

もうすこし気張っていかないとね

お疲れ様です。
当ブログを稀にご覧になる方(いるかは分かりませんが)、御無沙汰しています。
これ以前の最後の更新が2021年5月約1年5か月ぶりの更新となります。

1年半近くこちらでの更新ができなかった大きな理由としては、
昨年から今年は個人的に多忙であったがために、
作品をニコニコやYouTubeに投下する事はあれどこちらに迄手が回らない状況だった為です。

また、昨年末から情緒不安定というか人間不信のような精神状態が
続いていることも相まって、Twitterの更新もおろそかとなっていました。

今年6月以降からまた時間的な余裕が増えてきた事もあり、
今こうしてこの記事をなんとか書くまでに至った次第です。

ただ、来月からまた何かと忙しくなる可能性がある故、
以前のペースでの更新は難しいとは思いますが、
WEB上から失踪していない事を証明するための最終関門として、
頑張ってこちらでの更新は続けていくつもりです。

・・・うーん、1か月に1度は何かしら記事を書くくらいはしたいですね。
そこも含めて不透明な部分が多すぎるけど、現状。

何はともあれ、今回よりまたこちらでの更新を再開していきますので、
当方作品をご覧頂いている皆様におかれましては、引き続きご声援の程お願いします。
スポンサーサイト



続きを読む

2021/05/13

明日は我が身・・・?

あまりこういった内容を語ったり書くことは避けてきたんですけど―


流行り病に恐れずまた暮らせるようになるのはいつなの?

各報道によれば、
新型コロナウィルスによる20代~30代の陽性確認が増加・
加えて死者も数人出ているようで。

若者の死亡例相次ぐ・・・基礎疾患ない人も なぜ?(2021年5月13日)
https://www.youtube.com/watch?v=VscsnBw7gtc



引用URLの情報だけでは個人的に全容はつかみきれないんですが、
それでも「明日は我が身?」と感じてしまいます。
やむを得ない理由で外に出る毎
「どこかで菌を拾ってるんじゃないか?」「実はもうかかってる(た)んじゃないか?」
・・・と、心配性の私にとっては毎日がヒヤヒヤ。

早かれ遅かれヒトは死ぬもんなんでしょうが、
それにしたって現時点ではまだ真相不明の病に倒れたくないってのは本音だし、
家族にうつしたく無いってのもある。

心の奥底で思う本音をぶちまけるとすれば
「俺はただ平穏に暮らしたいだけ」
・・・自己中心だと思われてもいい。

ただ、これ以上コロナで血を見そうな意見のぶつかり合いを見たくないから。
「結局誰が悪い」とかそういうのはもううんざりです。


明日も1日頑張れますように。
2021/05/07

別所ホームページ大幅UPDATE

お疲れ様です。

3年前から別所にて運営している当方のもう一つのホームページ
”ヒミツの棚。(https://yu2trainfun.wixsite.com/shachumandan)”
本日日中に新ページ追加の上大幅更新を実施しました。

当該内容としては当方の楽しみの一つ―
あつまれどうぶつの森に関する専用ページになります。
みらいろまんブログ貼付20210507



昨年秋ごろにあつ森に関する動画をニコニコ・YouTube各々で公開、
ほぼ同時に夢番地も公開していたわけですが、
久々に島のアップデートを実施。
それに伴い、専用のページを新たに設ける形としました。

当該URLはこちら👇
https://yu2trainfun.wixsite.com/shachumandan/mirairoman-atsumori

以前ブロマガに記載していた内容にプラスαした情報を記載してあります。
一応、夢番地がなくともランダムで来られるような設定になりましたが

良ければ遊びに行ってやって下さいまし。
2021/04/05

お知らせ - 車中漫談の作品を御覧の皆様へ

2021年始めての更新になります。
本来なら1月頭に記事を出したかったんですけど、
まぁ、なんというか…色々やっててブログの存在を忘れてた(


↑の通りなんですが、21年1月6日で活動10周年だったのです


今回はお知らせ。
テーマは【ニコニコユーザーブロマガ】【Twitter】で。
まずは前者から話しますかね・・・。

1.ユーザーブロマガサービス終了に併せ
運営が発表したところによると、
ニコニコの1サービス―ユーザーブロマガのサービス提供が、
今年の10月7日に終了予定だそうで。
それに伴い、
2013年から更新してきた実質もうひとつのブログ―
車中筆談 ~動画作成日記~(https://ch.nicovideo.jp/shachumandan
ユーザーブロマガでの新記事投稿を終了する事としました。

併せて、近年ブロマガに完全に持っていかれ気味だった
作品の制作進捗ないし最新投稿情報等、
当方の制作作品に関するお知らせや告知の機能を
当ブログに戻す形となります。

今後はこちらでの更新がまた多くなると思います。


2.当方関連Twitterアカウントの管理体制見直しへ
先に挙げたユーザーブロマガの更新終了に便乗するわけではありませんが、
近年の更新頻度の少なさ及び自動ツイートbot化の傾向にあった
次のTwitter管理アカウントの運用を終了する事となりました。

https://twitter.com/Mandan_Miku
https://twitter.com/Akita_mandan


いずれも今月いっぱい(21年4月30日23時59分)でアカウント自体を削除します。

同時に、①・②の統合及び広報用に新アカウントを開設しましたので
今後はこちらで投稿される全作品を対象にお知らせしていく形となります。
詳しくは当該垢の固定ツイート・引用リンクになっているツイートも参照の事。

我が家のミクが語る製作委員会【車中漫談制作作品 広報】
https://twitter.com/Miku_TalkingSMP




3.主要Twitter更新停止中
現在精神的に憔悴しており、
@Shachu_Mandan_Pにおける手動更新を停止しています。
作品投稿や生放送開始等の自動通知は引き続き流れていますが、
作品制作に関するツイート・日常生活に係る手動での更新は
当面”自粛”という形になります。
Twitter上では一切の発言も反応もしません故、
お急ぎの用事がある場合は、
ご面倒でも下記メールアドレス経由での連絡をお願いします。

shachumandan.niconico12946358@gmail.com

理由としては、
先に述べたとおり精神的不安定な状態で即時の発言は難しく、
時間を掛けて意見を思考・推敲しやすい手段を取らざるを得ない為です。
従いまして、仮に何かしらのお問い合わせをいただいた場合最低2~3日は
かかります、御了承の上お問合せあらればご連絡願います。


3.については、通常運用再開時に当該Twitterでお知らせします。
面倒な状況下にありますが、ご理解賜りますようお願いを申し上げます。
2017/10/30

転居が遅れる見込み、動画もなんとか1本くらいは・・・。

9月9日今月16日に更新した記事に関連するお話。

明日から新居の正式な契約開始日になるんですが、
色々あって転居する時期が11月下旬に繰り下がりそうです。

引越業者を見つけてないとか、室内設備の設置取付が終わってないというのもあるんですが、
電気代の関係で即転居は難しい(と家族が言ってました)状態で。

いずれにせよ来月中旬くらいから一度お休みをいただくことにはなると思うんですが―
正確な日取りが分かり次第改めてお知らせはします。



それと、転居予定がズレるおかげで
現住居からなんとかあと1本は動画を出せそうです。
ついでに、VM-1グランプリへのエントリー用動画の編集も完全に終えられそう。
(エントリーナンバーを動画中に入れるだけなんですが)

どうもでした。